2歳

【お盆旅行】京都鉄道博物館で2歳の娘大興奮!

京都鉄道博物館への旅行アイキャッチ

お盆の京都へ2歳の娘と女2人旅をしてきました。
1泊2日で京都鉄道博物館と京都水族館へ。
京都水族館はイルカショーを見ただけで終わったので、
今回は京都鉄道博物館での模様を詳しく記録しておきたいと思います。
混雑時期の京都鉄道博物館の回り方の参考になれば幸いです。

いつもは割と行き当たりばったりな旅をするやっさん。
今回は子ども1人、大人1人の旅なので誰にも頼ることができません!
なのでしっかりと準備して事前にスケジュールをしていきました。

当日、果たして事前に考えたプラン通りに回ることは出来たのか?
こちらの記事を一緒に読んで頂くとより楽しんで頂けると思います。

お盆の京都2人旅出発!

やっさんがタツ子と旅に出かけたのはお盆のど真ん中、15日。

この日は実は午後から雨の予報…。
今まで大事な時には晴れを勝ち取る晴れ女(自称)だったんだけどこれはどういうことなんだろうw
まぁまだ降ってないし今回も大丈夫だろうとタカをくくり雨具は持っていきませんでした。
(結局どうなったかはこの後出てくるのでお楽しみに)

今回は車の渋滞を避けて電車で移動するため、
まずは荷物を持ってタツ子を前に乗せて最寄り駅まで自転車で出発!

やっさん絶賛愛用中の自転車
PANASONIC BE-ELMD034-B2 マットブラック ギュット・ミニ・DX [電動自転車(20インチ・内装3段変速)]
パナソニック(Panasonic)

電車に乗る(秘技!シールブックをくらえ!)

朝早いこともあり、お盆真っ最中とはいえ通勤中の人もたくさんいます。
やっさん、タツ子が暴れやしないかド緊張…!

おそるおそる乗りましたがタツ子この時点で場所見知り発動!めっちゃ静かになりました(;´∀`)

大きな駅に着き大半の人が降りていくとタツ子も慣れてきたのか、少しお話するように。

だがしかし、まだボリューム調整練習中のタツ子、声が大きいんだこれが!!笑
「小さい声だよ〜」と伝えるも、興奮してるのか私の声が耳に入っていない様子。

というわけでシールブック発動!
これでしばらく集中して静かにしていてくれました。(所々声は大きかったけど)
今回買ったシールブックはアンパンマン。
しっかりしたシールで何回も貼ったりはがしたりができます。
大き目シールで2歳の娘にも扱いが簡単でした。

スポンサードリンク

京都駅でまさかの迷子!?

考えたプランでは京都駅に着いてからホテルのシャトルバスに乗ります。
(ちなみに今回泊まったホテルはリーガロイヤルホテル京都さんでした。)

駅に到着したのが8時30分すぎ。そしてシャトルバスに乗る予定の時間が8時50分。
かなり時間に余裕があるはずでした。

ホテルの公式ページの行き先案内ページを開いて歩き始めること10分…

ど、どこだ!!!!?

とりあえず駅の反対側に行きたいのに行けない:( ;´꒳`;):プルプル

その辺をウロウロ~ウロウロ~ww

わからん!!戻ろう!!!

やっとのこと駅のインフォメーションに戻り、道順を教えてもらってダッシュ!!

この時点で46分!

やっべぇぞ!時間がない!!!

タツ子は左腕で抱っこ、右手には荷物、そして背中にはリュックでやっさん爆走しました!

そしてシャトルバス乗り場が見えてきた…!!

乗り場に駆け込むとバスが到着して人が降りているところでした。

ま、間に合った〜(冷や汗)

方向音痴炸裂のやっさんでした(この時点ですでにめっちゃ疲れた)

レンタル自転車で悠々と鉄道博物館へ!

ホテルに到着したら荷物を預けます。

そしてその後今回の旅の相棒、レンタル自転車の受け取りをします。

レンタル自転車は事前に予約をしていて、ホテル受け取りにしていました。
やっさんが今回予約したのはこちらのお店。

こちらのお店ではアシスト自転車が借りれるんですよ!奥さん!!!
子連れには必須ですよ!必須!

そこで簡単な説明を受け、早速出発!

ホテルから京都鉄道博物館までは5分の道のりです。
京都の道路は自転車専用レーンがあるので走りやすい!

実は幸いなことにくもり空の京都。
そこまで暑さを感じることはなく、むしろ風が気持ちいい!
自転車にしたのは正解でした!

到着したと思ったらまた迷子

鉄道博物館へはレンタル自転車の方に道順を聞いて迷わず行けましたが、
鉄道博物館に着いたと思ったら駐輪場を探すのにまた迷子…(本日2回目)

こっちかな?
あっちかな?
もーわからん!となった時にちょうど近くを通りがかった犬の散歩中のおじ様に話しかけ教えてもらいました!
(みなさん優しいです泣)

行ってみるとさっきウロウロしてたところやん…
めっちゃ見落としてました。

京都鉄道博物館と水族館はどちらも梅小路公園の中にあります。
自転車は公園内の駐輪場にとめることができます。

やっさんは迷ったので少し遠い駐輪場になりましたが、
鉄道博物館から徒歩10秒のところにも駐輪場がありました!!
事前に場所をチェックしておくのがおすすめ!

ついに到着

駐輪場から5分ほど、途中電車のオブジェを見ながら歩くと鉄道博物館が見えてきました。

京都鉄道博物館入り口

と同時に前に並ぶ人の列…!

この並ぶ列、行ってみたら当日券を買う列だったわけですが、やっさんは事前に水族館とセットになった前売り券を購入していたので並ぶ必要はありませんでした。
博物館入口の列は2~30人ほどかな?
並ぶと同時に開場したので5分ほどで中に入ることができました。

予定が決まっているのであれば前売り券を事前に購入しておくと、並ぶ手間がかからなくて時間を有効に使えます。

【鉄道博物館の料金はこちら】

一般大学生・高校生中学生・小学生幼児(3歳以上)
個人1,200円1,000円500円200円

 

【京都水族館の料金はこちら】

一般大学生・高校生中学生・小学生幼児(3歳以上)
個人2,050円1,550円1,000円600円

 

【前売りチケット(セット購入の場合)の料金はこちら】

一般大学生・高校生中学生・小学生幼児(3歳以上)
セット券2,930円
(320円お得)
2,300円
(250円お得)
1,350円
(150円お得)
720円
(80円お得)

セットにすると約10%お得に購入できますよ!

セブンチケット 京都鉄道博物館入館券+京都水族館セット券
こちらからチケットを買ってセブンイレブンで受け取るか、
セブンイレブンに置いてあるマルチコピー機で購入ができます!
※日付指定の券ですので、予定が変わる恐れがある場合は
当日午前中までセブンイレブンで購入可能なので到着前に購入しておくのがおすすめです!

早速電車たちがお出迎え!

入場するとすぐにプロムナードの歴代の電車たちが出迎えてくれます!

C62形26号機

日本最大の旅客用蒸気機関車で、東海道本線や山陽本線で活躍。

京都鉄道博物館展示C62形26号機
クハ86形1号車

戦後初の長距離電車として登場、東海道本線や山陽本線で活躍。

0系21形1号車

世界最速の200km/h以上での営業運転を実現。展示の4両は、各形式のトップナンバーを付した4両で、約600万kmを走行した後、1978(昭和53)年3月に引退。

京都鉄道博物館0系21形1号車

※列車説明書きは全て京都鉄道博物館HPより抜粋

プロムナードでチーズ
京都鉄道博物館プロムナードで娘撮影

プロムナードでお弁当購入

今回はお盆の突撃だったため、混雑対策をあらかじめネットで調べていました。
一番の懸念事項だったのがお昼ごはん!
お昼時になると食堂は大混雑。いつご飯食べたい!と騒ぎ出すかわからない2歳児を連れているため笑、すぐに対応できるように先にお弁当を買っておくことにしました。
鉄道博物館はお弁当を持ち込んで食べられる場所がたくさんあるので、
あらかじめ用意しておくと子どもの急な要望に対応できるのでおすすめです!

お弁当ラインナップ
京都鉄道博物館のお弁当

今回はタツ子が選んだ「ウメテツランチBOX」。
可愛いお弁当箱に入っているんです!(後程写真ご紹介します)
確か1500円だったと思います。

プロムナードには食堂車もあって、中でお弁当や軽食を食べることも出来ます。
お昼時にはこんな感じで待ちがでます。

京都鉄道博物館食堂車

本館1階は列車の展示の数々!

そのままプロムナードを進んでいくと本館に入ることができます。
プロムナードに引き続き列車の展示が迫力満点!
実は列車に全く興味のなかったやっさん…wも大興奮するほど!
子どもから大人まで楽しめますよ~!

230形233号機

国産初の量産型蒸気機関車で、国の重要文化財に指定される。

京都鉄道博物館本館230形233号機
クハネ581形35号車

座席と寝台で両用可能な設備をもった世界初の特急用交直流電車。

京都鉄道博物館本館クハネ581形35号車
クハ489形1号車

国鉄を代表するボンネット型の特急用交直流電車。

京都鉄道博物館本館クハ489形1号車
1800形1801号機

イギリスから輸入された勾配線区用の蒸気機関車。

京都鉄道博物館本館1800形1801号機

このような展示のほかに体験コーナーもたくさんあります。

軌道自転車体験

写真は実際に線路点検に用いている軌道自転車で走行できる体験コーナー。

京都鉄道博物館本館1階軌道自転車体験

本館2階でドキドキの運転シミュレータ体験抽選会!

この鉄道博物館で一番目玉の人気コーナーである運転シミュレータ体験!
京都鉄道博物館本館2階運転シミュレータ体験
(写真は京都鉄道博物館本館公式サイトよりお借りしています。)

実際に運転士の方が使用されるシミュレータを体験できるというものです。
ここの体験は実は抽選方式なんです!
1日に6回ほど開催され、1回に32~48人が当選します。
入場券1枚につき1回のみ抽選に参加できます。
必ず家族全員分抽選に挑戦しましょうね!

運転シミュレータ抽選参加方法
  1. 本館2階にある運転シミュレータ横で入場券を提示して抽選券をもらいます。
    ※入場券1枚につき1回のみもらうことが出来ます。
  2. 本館2階「列車に乗ろう 昔の駅」にて当選者発表。
  3. 同じく「列車に乗ろう 昔の駅」にて当選者に整理券を渡します。
    整理券に記載の体験時間までに、運転シミュレータ前に行きます。

抽選時間と当選者発表時間はそれぞれこちら。

発券時間当選発表当選人数体験時間
第1回目~10:2510:3048人10:40~
第2回目~11:3511:4048人11:50~
第3回目~12:5513:0048人13:10~
第4回目~14:0514:1048人14:20~
第5回目~15:2515:3040人15:40~
第6回目~16:1516:2032人16:30~

やっさんは朝の比較的人の少ない時間を狙って10時25分の抽選券をもらいに行きました。
3歳以下は入館料がいらないため入場券がありません!!
今回はやっさんの分の入場券1枚だけ抽選券をもらうことができました。

京都鉄道博物館本館運転シミュレータ抽選券

そして結果はというと…

はずれ!!!!

でした~~~ww

抽選券1枚だけだったのであんまり期待していなかったんですが、
見事に外れました笑(全然持ってない私。)

タツ子がもう少し大きくなったらまたリベンジしたいと思います!!

レストランは早めに行くと列車を優雅に眺めながらのランチが出来ます!

実は抽選券を10時にもらい、当選発表の10時40分まで時間がありました。
これまでの道のりでヘトヘトになっていたやっさんはソファに座って休憩していたんですが…。
そんな時にタツ子からひとこと。

タツ子
タツ子
お弁当食べたい

え、え、えーーーーーーー!!!?
も、もう???

まだ10時だよ、もう食べるの???
と再度確認すると、どうしても今食べたいようで笑

よっぽどウメテツランチBOXが気に入ったようです汗

うーーーーん、どうしようかな…と考え、とりあえず食べるところを探すことに。

すると10時からレストランが開いていまして。

実はここのレストラン、買ったお弁当を食べてもいいんですよ!
ちょっと不安だったので再度スタッフの方にお弁当だけで入っていいか確認したところ、
「大丈夫ですよ~」と優しいお言葉が!!

ということでめっちゃ早いお昼となりました笑
(まだ10時ですよ、奥さん笑)

当たり前ですがこんな時間からお昼にする方もいらっしゃらず…
2人だけの貸し切りです笑

こんな感じでガラガラ。

京都鉄道博物館本館レストラン

席も選び放題だったので、もちろん窓際へ。

こちらのレストラン、窓からたくさんの列車の走っている姿が見られるんですよ~
こんな感じで真下に線路の風景が広がります。

京都鉄道博物館本館レストラン窓からの風景

タツ子待望の「ウメテツランチBOX」。

ウメテツランチBOX

チキンライス、ウインナー、から揚げ、ポテトなどなど、子どもの好きなメニューばかり。
タツ子もパクパク食べていました。
フタが逆になってますが汗、このお弁当箱がとっても可愛い!!
持って帰ってお家で使うことが出来ます。

食べながらも、窓から見える風景にくぎ付け。

京都鉄道博物館本館レストランで食事

新幹線、JRなんかも走っています。

京都鉄道博物館本館レストランの窓から見える新幹線

窓も大きくとられているので日差しがたくさん降り注いで、明るくとても気持ちいい空間でした。

京都鉄道博物館本館レストラン窓際の席

ちなみにメニューはこんな感じ。

京都鉄道博物館本館レストランメニュー

こちらのレストラン、やっさんが行ったお盆中では
11時前頃から徐々に人が入り始めました。
窓際を確保したい!という方はそれぐらいの時間から行ってみるといいかと思います。
(日によって変わりますので絶対ではございません。)

シミュレータの他にはジオラマがおすすめ!

京都鉄道博物館本館展示ジオラマ

シミュレータの次におすすめなのがジオラマショーです。
運転シミュレータは抽選ですが、ジオラマは早めに行きさえすればちゃんと見られるのがいいですね!
なんと幅30m、奥行き10mという巨大な模型の中を、様々な列車が走ります。
15分間のショー形式となっていて子どもも飽きないくらいの長さが丁度いい!
列車に詳しくない人でも、リアルタイムで説明が入るので十分楽しめます。
双眼鏡があると細かいところまで見れるのでおすすめ!
持っている方はぜひ持っていきましょう。(なくても楽しめますのでご安心を!)

created by Rinker
personal-α
¥2,380
(2024/12/12 15:01:33時点 Amazon調べ-詳細)

最後は花火の演出もあり最後まで子どもも集中して楽しんでいました。

タイムスケジュール

11:00 / 11:30 (団体専用) / 12:30 / 13:30 / 14:30 / 15:00 (団体専用) / 16:00
※混雑時には時間が変更になることがあります。

その他の展示

その他にも、体験しながら列車について理解を深めることができる展示がたくさんありました。
今回はタツ子がまだ小さかったため、本人の意思におまかせして好きなところを見て回ってもらいました。

切符を買うことが出来たり(お金はいりません)
※タツ子撮影のため斜めになってますがご了承ください笑(カメラを離してくれなかったの)

京都鉄道博物館本館展示切符売り場

買った切符を透明の改札に入れることが出来たり!
(透明なので中の切符が通る様子を見ることができます。)
京都鉄道博物館本館展示改札

ちょうどシンカリオンの展示をやっていたのでふらっと立ち寄ってみたり…
京都鉄道博物館本館展示シンカリオン

タツ子は電車の模型があるところで立ち止まってずーっと見入っていました。
とっても楽しめたようです。

今回は時間が合わず見合わせましたが、
SLスチーム号にも乗れちゃいます。

タイムスケジュール

11:00~16:00(おおむね15分~60分間隔で運転します。)

運転時間が前後することがあるそうなので、時間は当日インフォメーションにて確認してくださいね。

SLスチーム号は別料金となります。
ご注意ください。

【料金】

区分一般・大学生・高校生中学生・小学生・幼児(3歳以上)
個人300円100円

お土産を買って終了!

最後はお土産。

京都鉄道博物館お土産

実はこの時間ぐらいから雨が降ってきてしまいました汗
(自称晴れ女はどこへ…)
こちらのお土産で電車のイラストの傘をゲット!
(その2日後ぐらいに破壊されましたが)

その他にもタツ子の選んだプラレールを買って帰りました。

タツ子の選んだ列車はこれ。
なんとも渋いチョイス。

やっさんとタツ子は今回お昼前に帰ってきましたが、
半日以上いてもじっくり楽しめるぐらい充実した施設でした!
タツ子がもう少し大きくなってから行ったらまた違う楽しみ方が出来そう。
今度はたっさんも一緒に家族で行ってみたいと思います。

まとめ

最初は不安もあったお盆の京都女2人旅。
しっかり準備したことで大満足で終わることができました。
いつもはたっさんもいての安心旅行ですが、
たまにはいつもと違う趣向で行ってみるのもいいなと思いました。
(親の私にほどよい緊張感があります笑)

皆さんも大型連休など混雑しそうな時に京都鉄道博物館へ出かけられる際は
こちらのブログを参考にして頂けたら幸いです!
ここまでお読みいただきありがとうございました。

娘が9ヶ月の時には家族で石垣島へ旅行へ行きました。
しっかり準備すれば飛行機も大丈夫ですよ。
こちらも参考にしてみてくださいね。

やっさんたっさんの子育て隊の購読

当ブログは以下アカウントより読者登録して頂けます。

Twitterでは更新情報の他、ブログ運営に関する試行錯誤や
毎日家事・育児をこなす中で心に留めたいことをつぶやいています。
気軽に声を掛けて頂けると飛び上がって喜びます。

TwitterをフォローするFeedlyで購読する

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください