インテリア・家のこと

「家事の断捨離」を読んでとにかく色々捨てたくなってきた!

家事の断捨離

やっさんです。
週末は謎の身体のダルさで1日苦しんでいました。
寝ても寝ても眠くて、何もやる気が起きない。とにかくダルさでいっぱいです。
たっさんがタツ子のことを1日見てくれたのでずっと寝ていました。
たっさんに感謝です。

先日たまたま本屋に行って、たまたま目についてタイトルに惹かれて買ってみた本。
「家事の断捨離」を読んでみました。

断捨離が気になっていた

断捨離は何度もしたことがあります。
こんまりさんの本も何冊も持っています。
ただ、新しい家に引っ越して子どもが生まれてから再びどんどん増えていくモノ。モノ。モノ。

最近暮らしを整えていくブログご近所さん方に刺激を受けているのか、自分でも気づかないうちに「断捨離」という言葉が気になっていたようです。

偶然本屋さんに寄った際に目に飛び込んできた「家事の断捨離」という本。
気がついたらレジへ持っていってしまってました。

家事の断捨離って?

家事を断捨離できたら素晴らしいと思いませんか??
皆さんは好きな家事はありますか??
料理?掃除?洗濯?
やっさんは正直好きな家事はありませんので減らせるものならとことん減らしたいと思ってます。
(同じように思っている方が多いでしょうか?)

  • 片付けても片付けても部屋が片付かない
  • 「きちんと家事ができていない」と後ろめたさを感じている
  • 食事の献立を考えるのが億劫だ
  • 家計簿をつけているのに節約できない
  • 「いつかやろう」と思っている家事が先延ばしになっている
  • 1日中家事にふりまわされ、ストレスがたまっている

こうした方々に向けて書かれた本なんだそうです。

なんだ!全部当てはまってるじゃないか!!!

期待を込めてこの本を読み進めました。

スポンサードリンク

「家事の常識」を断捨離する

先にこの本の感想からずばり書いてしまいますが、著者が1人暮らしということがあり、「いやこれはあなた1人暮らしだからできるんでしょ」と思うところは多々ありました^^;
ただ今までやってきた自分の家事の常識を改めさせられることがたくさん書かれていたので、「なるほど、こんな考え方もありだな。」と色々と応用していけば家事が楽しくなりそうな所がたくさんありました。

やっさんがこの本の中でなるほど!と思った家事の常識の断捨離をいくつかあげてみます。

分類して満足の「ラベリング」

これ見た時まさに私だわwと思いました^^;

ラベルを貼って管理しなければならないほどモノを持たないで、と私は言いたいのです。
そもそも、ラベルのもとに、使ったモノを戻すという発想もまちがい。モノが過剰になければ、どこに戻しても一目瞭然というのが断捨離です。

引用:家事の断捨離 P.24

この本でまず言われているのがまずモノを捨てましょうということです。
モノには管理が必要。そして管理=家事になるので、モノを捨てれば捨てるほど家事が減るということです。

モノ=モノ+手間+時間+空間

引用:家事の断捨離 P.6

だそうですよ!!!
余計なモノを捨てれば余計な手間が省けるということですね。
なんだか急に色々と捨てたくなってきた。

著者が実践されているようにラベリングが必要なくなるほどモノを捨てられればいいのですが、例えば子どもの服なんかは保育所用の着替えも必要だし、3着で終わり、というわけにはいきません。
子どもが自分で着替える時などラベリングが必要な時もあると思います。
ただラベリングに甘えて本当に必要なモノの選別をしていないのも事実。
まずはモノを減らすところからスタートしたい!!

「まとめ家事」の落とし穴

うちの基本はまとめ家事です!!ww
ご飯も週末まとめて作っているし、掃除も買い物も週末まとめて。
週末の土日のうち半分は家事で潰れてしまいます。
やっさんは最近は土曜の夜に離乳食を作っているので、終わる頃になると休みの日なのにめちゃめちゃ疲れてしまってます^^;
この習慣、やめてみたいけど、、、
できるかなぁ〜〜???
平日やれる気がしません( ´_ゝ`)
この断捨離はやるとなると色々と準備が必要になりそうです。

「12時ランチ」でなくてもかまわない

1日3食が絶対ではありませんよね。
確かにそうだ。
やっさんは割とかっちりした性格なので3食食べないと気がすまない方です。
自分が食べたくなくても子どもには食べさせないといけない。
そのついでに自分も食べておこうと大してお腹が空いていなくてもとりあえず口に詰め込んでおく。
そんなことが最近結構ありました。
子どもにはしっかり食べさせて、自分のご飯の量は少なく調節するとか、後で食べるとか、色々方法もありますよね。
もうちょっと自分のお腹に正直になろうと思いました。
食べる前に「今お腹空いてますかー?」と聞こうと思います。(自分自身に。)

この本を読んでやりたくなったこと

まずは断捨離

また断捨離やろうかな、という気になりました!
今モノが溢れすぎてるよ、、、
モノを省いて手間を省きたい!
服、文房具、説明書、キッチン用品とか、、、色々断捨離できるものがありそうだ。

帰ってきたら今日のバッグをからっぽに

バッグを広げて、ゴミを捨てたら、中身をごっそりカゴに移し替えます。この作業をすることで、ちょっと1日を振り返ることができます。

引用:家事の断捨離 P.82

著者は財布の中身までチェックするそうです!
そこまでは出来ないけど、知らないうちにバッグの中にゴミが溜まりがちなやっさんなので、、、
クローゼットにカゴを置いてやってみたい!

あらゆるところにウエスを置く!

やっさん、拭き掃除が苦手なのですよね。
それは拭く為の道具があらかじめ近くに用意されていないので、掃除を始めるまでの敷居が高いからだと気づきました!
著者はペーパータオルで使い捨てで実践されているんですが、それはちょっとムダが多すぎるなという気持ちがあるので、、、
断捨離した洋服をウエスにすればムダがないので、色んなところにウエスを置いて、いつでも気付いた時にさっと拭けるような環境を整えたい!

キッチンの収納見直し

最近タツ子がキッチンにも出入り出来るようになったので、手に届きやすい所に触って欲しくないものを置かないとか、色々見直しが必要になってきたかなぁと思ってます。
これを機会に見直そうかな。

水平面をキレイにする

家を出る前の習慣、床とテーブル(目の高さにカウンターなどがある場合はそこも)に水平面をつくります。

引用:家事の断捨離 P.127

これが1番難しいかもしれない。
常に水平面にモノがある我が家。まずは断捨離から始めることが必要ですね。

「たたまずにしまう」方式

下着、タイツ、ストッキング、ハンカチ、ふろしきはクローゼット下部にあるフタのないカゴに放り込みます。

引用:家事の断捨離 P144.

断捨離して下着や靴下類の数が減ったらたたまない方式ができるかも、、、
そしたら朝の洗濯をたたむ時間が少しでも短縮できるかもしれませんね!

タオルの新調

現在バスタオルもフェイスタオルも無印の物を使っているのですが、割と大きめで乾きにくいし(今は洗濯機で乾燥までしているので関係ないですが)たたみにくいし収納しにくいしなので、少しでも楽になるようにもっと小さめのタオルに一新しようかな。

プロに掃除を頼む

メンテナンスにお金をかけることは、自分への投資。自分にくつろぎや休息を与え、「またがんばろう」という再生産につながります。

引用:家事の断捨離 P179.

これはやってみたいこととして書いておきます。
トイレ、お風呂、エアコン、換気扇のお掃除を一度プロの業者に頼んでみたいです!
いくらぐらいかなぁ。
誰か教えてください。

まとめ

偶然手に取った「家事の断捨離」。
子育て家庭のやっさんにはちょっと合わない部分もありましたが、そこが気にならないくらい私の家事に対する考え方を改めてくれる本でした!
アマゾンのレビューには批判的なものもありましたが、やっさんは読んでみておおむね満足しました。
何より最近やる気をなくしていた家を整えることに再び挑戦しようかな?という気持ちにさせてくれました。
まずは断捨離から挑戦しようかしら。

ブログご近所さんの暮らしを整える記事も楽しみにしています!
(どこへともなく叫んでみる)
私も皆さんを見習ってちょっとずつ手をつけていきたいです(^ ^)

やっさんたっさんの子育て隊の購読

当ブログは以下アカウントより読者登録して頂けます。

Twitterでは更新情報の他、ブログ運営に関する試行錯誤や
毎日家事・育児をこなす中で心に留めたいことをつぶやいています。
気軽に声を掛けて頂けると飛び上がって喜びます。

TwitterをフォローするFeedlyで購読する

POSTED COMMENT

  1. umet より:

    やっさんこんにちは!
    「モノ=モノ+手間+時間+空間」これ、超ひびきましたっっ!
    モノを買う時には、そのモノを管理する手間、時間、空間まで用意できるのか、を問われているってことですよね!!そんな覚悟なく、いろんなものを我が家にお招きしちゃってました。(;O;)
    モノとの適切な関係を作っていきたいです。一度家にいれたものって、なかなかさよならできないですしね~。素敵な情報、ありがとうございました!

  2. yacco_alfalfa より:

    梅つま子 (id:umet)さん
    こんにちは〜〜!
    そうそう、モノは手に入れると色々と付いて来ちゃうんですよね。
    ついついそこを考えずに招き入れちゃいますよね^^;私もそうです。
    色々買う時も考えて買わないと。といいつつ、楽天セールに想いを馳せてしまう、、、(´-`).。oO
    こりゃ病気でしょうかね(´Д` )

  3. ryo-oD より:

    ラベリングいいですね〜
    あれ、そこに戻すのめんどくさくなって
    やらなくなるんですよね!
    モノ減らして、放り込む!最高ですね!

  4. yacco_alfalfa より:

    りょう (id:ryo-oD)さん
    コメントありがとうございます!
    そうそう、ラベリングはやっても機能しなくなることが多いですね^^; 分類がおおざっぱ過ぎて違うところに入れてしまって結局どこにいったらわからなくなったり(´-ω-`)
    放り込んでもわかるっていいですよね!モノさえ減らせれば、、、!

yacco_alfalfa へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください